大村藩殿様道「洗切継ぎ場跡」

大村藩殿様道「洗切継ぎ場跡」
大村藩殿様道「洗切継ぎ場跡」

新年明けましておめでとうございます。今年も,長与町内の自然や風景の写真を投稿しようと思います。写真は,平木場郷洗切のパス停近くで,昨年の12月29日に撮ったものです。シダ植物の観察で洗切小学校周辺を歩いている時に見つけました。こんな所にこんなものがと思いました。歩かないと発見できないですね。長与町役場ホ-ムペ-ジによると,「洗切陣屋跡の石がきが今ものこっています。ここは、今からおよそ五百年から六百年前の『武士の世の中』の時代に、役人や大名などが、旅のとちゅうにひと休みして、馬やわらじをかえたり、水を飲んだりしていたところです。」ということです。この時は石碑しか注目しなかったんですが,説明文を読むと,当時の石垣跡があったんですね。また,すぐ近くに水ため場があるので,ひょっとして当時のものでしょうか。ご存じの方は教えてください。

関連タグ: 2009/01/01  | yamagawa1957

ページトップへ