記事一覧 関連タグ:写真だより2010年08月
- 長与川まつり・花火
-
用事が終わったあと駆けつけ,花火にぎりぎりで間に合いました。一年ぶりの花火撮影で,事前準…10/08/23 yamagawa1957
- 長与川まつり⑤
-
長与川まつり花火大会
- 長与川まつり④
-
長与川まつり花火大会
- 長与川まつり③
-
長与川まつり
- 長与川まつり②
-
長与川まつり
- 長与川まつり①
-
にんじんネットは、今年の川まつりで、大村名物「にんじん黒カレー」を販売しました。
- 猛暑
-
暑いですね。暑すぎです。誰かどうにかしてください。10/08/22 kenji
- 夕焼け
-
明日は雨が降る。とは限りません。10/08/22 kenji
- 長与川まつり
-
遠くから撮ったにしては、まあまあでしょ?10/08/22 kenji
- 長与川まつり
-
かなり遠くから撮ったので、ちょっとボケてますか・・・10/08/22 kenji
- キョウチクトウの白花
-
中国原産の常緑低木で,中国名の「夾竹桃」を音読みにしたものが和名となっています。キョウチ…10/08/21 yamagawa1957
- 秋ウコンの花
-
久しぶりに満永から大堂平まで歩きました。途中にウコンの花が咲いていました。ウコンには春ウ…10/08/21 yamagawa1957
- ツクツクホウシタケ・冬虫夏草(2/2)
-
掘って取り出したツクツクホウシタケを土中に埋めてみました。普通,このように埋まっています…10/08/18 yamagawa1957
- ツクツクホウシタケ・冬虫夏草(1/2)
-
昨日,丸田岳に登っていると,木の根の間から,先が白い枝みたいのが数本出ていたので,もしか…10/08/18 yamagawa1957
- 昆虫病原性糸状菌-ボーベリア菌-にかかったヒグラシ
-
ヒグラシから出ている白いカビは,昆虫病原性糸状菌の一種であるボーベリア菌によるものです。…10/08/18 yamagawa1957
- 丸田岳のキノコたち
-
TVドラマ「科捜研の女」で出た毒キノコです。純白の外見とはうらはらに,世界の猛毒きのこの…10/08/18 yamagawa1957
- 丸田岳のキノコたち
-
昨日,久しぶりに丸田岳に登りました。全体が黄色っぽいキノコです。柄の表面に顕著な網目状隆…10/08/18 yamagawa1957
- 精霊流し③
-
長与役場付近での精霊舟
- 精霊流し②
-
3連の見事な精霊舟2
- 精霊流し①
-
3連の見事な精霊船1